2019年4月から大工塾12が始まります。
丹呉明恭氏(丹呉明恭建築設計事務所所長)と山辺豊彦氏(山辺構造設計事務所所長)とが22年前に始めた大工塾は12回目の開講となります。
これまでの受講生は200名を超えました。
大工塾は大工技術を学ぶだけの場ではなく「どのような木造住宅を造ったら良いか。」「本来あるべき技術はどのようなものなのか」大工ならば一度は考えるであろう疑問を共有し、仕事への姿勢、目指す大工像を確立していく場です。
同じ志を持つ仲間を持ち仕事ができるということは大工として仕事を続けていく上で大きな支えとなるはずです。
仕事の都合をつけるのは大変かとも思いますが、さまざまな経験をと知識を持った丹呉氏・山辺氏が築き上げてきた大工塾に参加してみませんか。
塾の開催は人数が集まり次第となりますので進捗情報をメールにてお知らせ致します。
参加をご希望の方は、下記の応募フォームよりお問い合わせください。
大工塾の最新のお知らせ、活動記録など、詳細はホームページでご覧ください。